アメリカ経由でESTAが必要
2013年6月・・今回の旅は日本⇒ロスで乗換⇒メキシコ到着という便でした。ロスで乗換とはいっても、厳しいアメリカ・・ESTAというビザのようなものが必要なんです。(ビザではありません)
おそらく80か国旅した中で、空港内乗り換えでビザのようなものが必要だったのはアメリカだけだと思います。ただ、これは事前に調べていたので問題なく取得。インターネットから取得して、乗り換え時にチェックされます。
ここまでは順調だったのですが、問題は搭乗手続きでおきました。
アメリカ経由でメキシコに行く注意点
なんと!!私はメキシコに着いてから現地のバスチケットをとってグアテマラに行こう(結局ベリーズに行きましたが)と思っていたのでもちろん表示するチケット何てありません。
アメリカに入国した場合、30日以内に別の国に出国しなければならないんです。(ESTAの場合)ただ特例があってメキシコは第3国にみなされないため、グアテマラやベリーズなど、とにかく別の国行きの航空券やバスチケットを見せる必要がある
さすがSQ(シンガポールエアライン)だから厳しいんでしょうねー・・まぁ大丈夫ですって、
と粘ってみたものの、ダメそう…こういう時の解決点としては
ことです。というわけで、チケットカウンター脇でパソコンを広げて、急いでチケットをとることに。アエロメヒコにて、メキシコシティからグアテマラシティまで何故かやけに高い46,086円を予約…たか!!!いですがしょうがないですよね。これないとダメなんですから。予約の画面を載せたら発券してくれまして、・・何とかこの画面を見せて乗れました。
って言われましたけど、速攻チケットキャンセルしました!(笑)結局、アメリカでもメキシコでも全く必要なかったです!!なので、購入したらすぐキャンセルして良いと思います。
後でキャンセルするなら大手航空会社で予約を
こういう時に値段が安いからといってLCCで予約したりするとキャンセル料を取られたり、キャンセルできない場合もあるので大手航空会社のチケットをとりましょう。
またこういう不足の事態のためにクレジットカードは持っておくと便利です。もしそのとき現金しか持ってなかったら正直どうしようもないですからね(その場合は親などに電話して急遽カードを使わせてもらうとか必要かもしれませんね)
私はこの時焦っていてアエロメヒコのチケットとりましたが、例えばANAとかJALとかキャンセルしやすい日本の航空会社でメキシコ→日本の便を購入しても良かったかもしれませんね
とにかく、アメリカに旅行するだけではなく、経由するときも気を付けてください