ニカラグア、グラナダからコスタリカへ入国しました!!
コスタリカってニカラグアとパナマの間にあります。
私も位置関係よくわかってなかったです。ココです

中米は小さい国が結構たくさんあるんですよね。
元々はグアテマラからコスタリカまで同じ国だったみたいですよ!
コスタリカは中米の中で首都のサンホセでも安全だなーって感じるくらい
安全な国でした!!
っていうか中南米一位かも。自分のなかで。
実際1位はブエノスアイレス(アルゼンチン)、2位はサンティアゴ(チリ)
3位にサンホセ(コスタリカ)が来るらしい
まぁ…でも、ブエノスアイレスはスラムがあるし、チリかなーって思うけど
中米と南米は経済発展度が違うから比べるのもね…!
とにかく、中米1位の安全度コスタリカ!
かつ幸福度が世界1位で、軍もいなく(スイスみたく)、国民のほとんどが幸せを感じているらしい!
でも2013年はオーストラリアに一位を奪われたそう。オージー確かに幸せそうだわ。
それは、今まで豊富だった自然とかに満足してきたけど、まだまだ電子機器とかそういったものは足りていないため、不満が上がってきているそうです。
↑サンホセの宿、ホステルバンゴッホのDavidの説明。
さてさて、TICABUSで行きたかったんですが
http://transnica.com/
予約しようと思った日が日曜日で、オフィスが休みだったのでTRNSNICAというバスです!!
グラナダからサンホセまで、30ドルでした!!
コスタリカの入国審査はとにかく混んでて30分は外で待たされました。
こういうときに、まぁまぁってゆっくりまてればいいのに
イライラする私・・・こういうとき、日本人だなーって思う(イライラしない日本人の皆さますみません)
日陰に入ると落ち着いて順番を待つ。
やっとこさ、コスタリカ入国!!ここからも長い(笑)
グラナダから計8時間~9時間くらいの旅でした!
コスタリカの目的は何といってもケツァール!!!
あいのりでなっちゃん(確か)が見つけてその後夢を叶えて帰ったという私のなかで伝説のとり!
…またあいのり!!
あいのり ラブワゴンが出会った愛~ヒデが旅した1年半~DVD-BOX
このケツァールを見ると幸せになるらしい!
ただこの逸話は多分日本人くらいしか知らなくて、他の国(アメリカとかオージーとか)に聞いてみたけど(しかもコスタリカも)確かにきれいな鳥だけど、見たからといって幸せになれるかどうかまでは知らない、聞いたことないって言ってました(笑)
ま、まぁ見れればいいんですよね、見れれば!!
ホステルのDavidと相談して、モンテベルデに行くことにしました!!