イタリアのチンクエテッラへいってきました
My tour という会社を使っていったんですが、このトルコ人エダが
学生ビザをもっていたので、割引してもらって半額の20,30ユーロでいけたと記憶しています。
すごっありがとうございます!
ディーダと、トルコ人2人です。
っていうかディーダもトルコ人なので
トルコ人ワールドでした…たまにトルコ語でみんな喋るからちょっと困る(笑
左からエダ、アイス、ディーダ、わたしです

再度ブログに書くにあたって調べたところ
「チンクエテッレ」でした
Cinque Terre ですね。
これはイタリア語で、5つの(cinque) terre(島) という意味です。
ちょっと変な響き?ですかね
ツアーに参加したので、あまり自由行動時間はありませんでした。
そもそもツアー苦手+団体行動が苦手 だったことにいまさら気づくという…OMG
イタリアらしい色づかいの家です


海がすごく綺麗でした
魚もみえましたし…!



私は暑いとすぐ疲れてしまうので、たまに離脱して1人カフェ
甘いワインとビスコッティ


確か有名なのって白ワインっていっていたような気が…
まぁ何でもいいです(笑
お昼ご飯のまえに、バジルソースやらリモンチェッロ(レモンのリキュール)やら
試食&試飲させまくってもらい

結構食べ飲みしてランチへ・・
私はここでバジルソースを買いました。7~8cmくらいの瓶につまって
5ユーロくらいだったかな?
ランチは適当に入ったお店で、ピザを食べました


なぜピザ?という感じですが、おいしかったです(笑
その後泳ぎに…
とにかく・・・あ、あつい。私は北海道出身なので、さらに冬生まれなので
暑さに本当に弱いんです。
というわけで、ちょっと泳ぎましたがすぐ疲れたので
休んでました(笑



そして疲れすぎて最後の一番見どころ部分を逃すという失態(笑
5つの島があるから、最後はまだだよなーって思ってたんですけれども…
4つの観光場所で終わりでした・・・
こちらディーダの家へおじゃまです
この時写っている私の隣の男子、ヤコブとディーダの隣にいる
エレナ(右から2番目)はわけあって疎遠になりました…
・・・が、真ん中のドイツ人レナちゃんとはいまも仲良しです
まぁいろいろあるんですよね(笑

コメントを残す